top of page

ABOUT 
Rikka Rokka

暮らしのもの工房 立花六花
ある雪の降る日に
そっとてのひらを空へ向けると
ひとつ そしてまた ひとつ
雪の結晶が降りてきては消えていき

それがとても美しいと思いました

陶歴

静岡県生まれ

2012年 京都府立陶工高等技術専門校図案科修了

2013年 信楽窯業技術試験場小物ろくろ科修了

2014年 個展(信楽)

   RikkaRokka 立花六花 として活動をはじめる

​立花六花(りっかろっか)は、
雪を意味する日本の古い言葉
「六花(りっか・ろっか)」から連想した造語です。

雪の結晶は、一つとして同じものがないといわれます。
奏でる音も 気温や湿度によってさまざま。
ぱらぱら ぽつぽつ、ぱちん ぱちん!
時には音もなく ふわりふわりと
同じ氷なのに 面白い…

手しごと品を手掛けるからには、
品物ひとつひとつに向き合いながら
唯一無二のものをお届けしたい…

出会った時にどこか愛らしく、
心躍るようなものをお届けしたい…

そんなコンセプトでものづくりをしています。
 
​ 立花六花/森山恵
 

bottom of page